こんにちは、さゆかなです。
今回は、ひとつの記事にするにはちょっと短いネタをまとめてみました。
色々なことが同時進行していくので、頭がパンクしそうになります(笑)
親族の衣装をレンタルした
結婚式では自分たちの衣装も大事ですが、親族も特別な衣装を着ます。
父親は、モーニング。母親は留袖が多いですね。
通常は皆さんお家に用意はないと思うので、ドレスショップでのレンタルになります。
私たちもレンタルすることになりました。
しかし、サイズや色柄などを決めてもらうためにわざわざ来てもらうのも気が引けます…。
(私は静岡、旦那ちゃんは群馬にそれぞれ家族が住んでいます)
そこで、親族顔合わせを行う時に一緒に衣装合わせもすることにしました。
こちらも予約が必要なので、ドレスショップに聞いてみてくださいね。
FOUR Sis&Coの親族衣装
ウエディングドレスを変更した
前回、ドレスが決定したとお伝えしていましたが…
http://roadto-wedding.com/archives/408
両親との度重なる協議の結果…
両方とも変更することになりました(泣)




ウエディングドレスは最後まで候補に残ったものなので良かったですが、カラードレスは初めて着たものです。
水色のドレスは今年の新作。シンデレラみたいで可愛いですね。
ボリュームがあるのでふわふわします。
さて、次は小物合わせですね!
2回目の打ち合わせをした
さてさて、プランナーさんとの打ち合わせです。
2回目の今回は、主に招待状の作成と当日の進行の確認です。
招待状は、デザインが何パターンもある中から好きなものを選びます。
文章も定型文なので、簡単に決まりました♪
当日の進行の確認ですが、入り時間などの流れを確認します。
あとは前回行ったサンジョルディコレクションの中で気になった演出があれば追加していきます。
私たちはフェアリーイリュージョンの演出が気に入ったのでお願いしました。
http://roadto-wedding.com/archives/449
http://roadto-wedding.com/archives/452
今回は次の打ち合わせまでに宿題が出ます。
それは、当日流すBGMを選曲しておくこと!これは楽しみです!
また最終の打ち合わせの他にも、新婦のメイクリハーサルと、装花の打ち合わせがあります。
総評
色々と細かいネタの詰め合わせでした。
でも全部で3週間くらいの出来事なので結構忙しかったです(笑)
これから最終の打ち合わせに向かって、どんどん加速していきます!